今年は夏辺りから土日祭日の雨が多くフリマに中止等が多かったです。
11月のタマクラも雨になってしまいました。朝方関東南部のみw
朝いつものようにタマクラ幹部の髭と7時30分に出発するがちょっと降っている
でも行くかーって事で出発しましたが丸子橋辺りから結構降って来ました
多摩川土手沿いの道に出る処で「戻るならまだ間に合いますよ!」っと
行ったところ髭は戻る道へ…
バイクで行くのを断念し私の車で行くことになりました。
集合場所付近は全く雨が降っておらず路面も乾いておりました
人数は少ないですが常連さんが来ておりました
都心に近い方はほぼ来てませんでしたね
会長さんが古い車両のパーツリストやらを欲しい人にぶん投げてます
本日は遠出せず最初いつも休憩する所での記念撮影ー解散となりました。
今年最後にしてはちと寂しかったですねー雨だったから仕方ない仕方ない
多摩クラシックは奇数月第二日曜日が集合日です。
来年は最初は1月11日です。
1月はくっそ寒いので気合いで参加しますよ~
多摩クラシック サイト
タグ:タマクラ
7月12日多摩クラシック
7月12日多摩クラシックに参加してきました。
いつもお供して頂いている髭さんもすっかり元気になり少し雨予報が気になりましたが
曇り空で八王子の集合場所迄は快適に向かえました。
髭さんが二人!?
今回は仕事が忙しく車庫で寝ていたハンターカブを出しました。
久しぶりなのでオイル交換をしバッテリーも弱っていたので交換しました。
すこぶる元気になりハンターカブを見直しました。
何台集まったかは忘れました(笑)40台近くいたでしょうか?
本日は道志みちを少し走ったところ迄行き昼食です。
いつもよりは少し遠いですね。
なかなか良いキャンプ場でした。
今度キャンプ行きます。多分
次回多摩クラシックは9月の第二日曜日です。
詳細等は多摩モーターサイクルクラブ サイトで
いつもお供して頂いている髭さんもすっかり元気になり少し雨予報が気になりましたが
曇り空で八王子の集合場所迄は快適に向かえました。
髭さんが二人!?
今回は仕事が忙しく車庫で寝ていたハンターカブを出しました。
久しぶりなのでオイル交換をしバッテリーも弱っていたので交換しました。
すこぶる元気になりハンターカブを見直しました。
何台集まったかは忘れました(笑)40台近くいたでしょうか?
本日は道志みちを少し走ったところ迄行き昼食です。
いつもよりは少し遠いですね。
なかなか良いキャンプ場でした。
今度キャンプ行きます。多分
次回多摩クラシックは9月の第二日曜日です。
詳細等は多摩モーターサイクルクラブ サイトで
今年最初の多摩クラシック参加
奇数月第二日曜日の恒例バイクイベント
多摩クラシックに参加してきました。
毎年1月はすごく寒いのに更に寒い八王子に行くなんてー
でも毎年頑張って行っています。が今年は去年より寒い感じでした。
集合場所までの経路は中原街道→多摩川沿いを北上→高幡不動前通過
→20号線八王子方面→多摩御陵入口右折で到着(片道約44km)
少しずつ八王子に近づくにつれ気温がどんどん下がって行きます。
今回は特に寒くグリップヒーターを一番暖かくしていましたが全く暖かくありませんでした。
多分高幡不動あたりは気温が0度以下だったと思う
寒さに耐えながらようやく到着
寒い中でしたが約50台近く集まっていました
こちらへ集合後移動して食事する人は毎度半分くらいでしょうか?
本日は寒いので近くの宮ケ瀬ダムで昼食です。10時半過ぎ出発です。
途中休憩中
みんな一緒にカツカレーでした。
当日来られた方から車両を厳選して記念写真
写真撮影が終わると各々帰路につきます
今回の参加車両
MD110 低走行で個人で乗っているのはたぶん日本で一台だけかな?やっと10000km越え 1年所有
便利で燃費が良くて申し分ないです。
古い車両で参加でなくてごめんなさい。寒さが無理でした
皆様お疲れ様でしたー 次回3月9日に会いましょう
多摩クラシックモーターサイクルクラブ
多摩クラシックに参加してきました。
毎年1月はすごく寒いのに更に寒い八王子に行くなんてー
でも毎年頑張って行っています。が今年は去年より寒い感じでした。
集合場所までの経路は中原街道→多摩川沿いを北上→高幡不動前通過
→20号線八王子方面→多摩御陵入口右折で到着(片道約44km)
少しずつ八王子に近づくにつれ気温がどんどん下がって行きます。
今回は特に寒くグリップヒーターを一番暖かくしていましたが全く暖かくありませんでした。
多分高幡不動あたりは気温が0度以下だったと思う
寒さに耐えながらようやく到着
寒い中でしたが約50台近く集まっていました
こちらへ集合後移動して食事する人は毎度半分くらいでしょうか?
本日は寒いので近くの宮ケ瀬ダムで昼食です。10時半過ぎ出発です。
途中休憩中
みんな一緒にカツカレーでした。
当日来られた方から車両を厳選して記念写真
写真撮影が終わると各々帰路につきます
今回の参加車両
MD110 低走行で個人で乗っているのはたぶん日本で一台だけかな?やっと10000km越え 1年所有
便利で燃費が良くて申し分ないです。
古い車両で参加でなくてごめんなさい。寒さが無理でした
皆様お疲れ様でしたー 次回3月9日に会いましょう
多摩クラシックモーターサイクルクラブ